あるぺん村ツーリスト TEL076-483-1551 FAX076-483-1561
ホーム

玉川温泉湯治の旅

Q 当日の受付はどこですれば宜しいでしょうか?

A どこから乗車された場合でも一度立山あるぺん村で休憩がございます(国際ホテル除く)
  立山あるぺん村にて受付をお願いします




Q 当日出発前にお手洗いは可能ですか?

A 立山あるぺん村営業時間は8:30からですが、あるぺん村ツアー参加者はお手洗い使用可能です。
   受付でチケットを提示orツアー代表者名をスタッフにお申し付けください 
    注意:ツアー参加者以外はお断りしております、必ずツアー参加の旨をお伝えください。

Q 帰りに立山あるぺん村で買物は可能ですか?

 A 可能です、順調にいけば復路あるぺん村着は16:40頃となります。(15分程バスは停車します)



Q 立山あるぺん村に車を置いておく場合どこに駐車すればいいんですか?

A 立山あるぺん村の道路挟んだ向かい側に専用の駐車場がございます。そちらに駐車お願いします
 


Q JR富山駅北口から乗車したいのですが無料駐車場はありますか?

A JR富山駅北口やJR新高岡駅南口には無料の駐車場はございませんので有料の駐車場に各自駐車お願いします、立山あるぺん村までお越し頂ければ無料の専用駐車場がございます


Q 天気予報が雨なので日を変更したいのですが可能ですか?

A 一旦キャンセルして取り直しの扱いになりますのでツアー催行決定後の出発日4日前からの
  変更はキャンセル料の対象となります


Q 初めて雄山頂上まで登山するのですが どれくらい時間がかかりますか?

A 大人の足で室堂から往復5時間程です 


Q 室堂で下車し、天狗平か弥陀ヶ原で乗車することは可能ですか?

A 可能です 但し予約の際に必ずお申し出ください


Q 山で宿泊をするので帰りの日にちをずらすのは可能ですか?

A 可能です 
  その場合日帰りではないので片道+片道と言う扱いになりますので往復料金にはなりません


Q 黒部ダムまで行きたいのですが 室堂からどれくらいの時間がかかりますか?
  またダムまでのチケットも用意してもらえますか?


A 黒部ダムには室堂からトロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いでいきます
  個人のお客様では予約はできませんので当日の待ち時間や混み具合により予測できません
  混んでなければ5時間半あれば室堂から往復可能ですがお盆の時期などはご注意ください
  チケットは乗車券になりますので各自当日窓口等でご購入ください


 

Q 往路はJR富山駅から乗車し、復路で立山あるぺん村で下車する事は可能ですか?

A 可能です、予約の際に係員にお申し付けください


Q そちらのお昼用の押し寿しセット(900円税込)を予約しなくても室堂に食事できる所はありますか?
   
   ※画像はイメージです 
(ます3、ぶり2、みょうが)

A 室堂ターミナル内にレストラン、お蕎麦屋さん等ございます
  (繁忙期は非常に混雑が予想されます)

Q ペットを室堂に連れていけますか?

A 室堂は国立公園となっておりますのでペット厳禁です


Q 車椅子をバスに積み込むことはできますか?

A 可能です、予約の際に係員にお申し付けください


Q 入浴割引に指定されていないみくりが池温泉等に入浴できますか?

A 通常料金になりますが日帰り入浴できる施設もございますので直接各施設にお問い合わせ下さい
   (みくりが池温泉、室堂山荘等)


Q 3歳以下の幼児も小人料金がかかりますか?

A 一律5000円となります必ず予約時にお申し出ください(1歳未満参加不可)


Q 中学生は子供料金ですか?

A 中学生から大人料金になります(小学生まで小人料金)


Q 予約した押し寿しセットはどこでもらえますか? また当日の販売はしていますか?

A 立山あるぺん村でのお渡しになります 立山あるぺん村軽食コーナー前の受付までお願いします
  押し寿しセットは予約のみになりますので当日の販売はしておりません 
  ます寿し等は立山あるぺん村売店で販売しております! 職人の味を是非1度ご賞味ください!
 


Q 山で宿泊するのですが1日以上立山あるぺん村に車を駐車しておけますか?

A 可能です 但し営業時間外は係員がおりませんので事故等の責任は負いかねます


Q バスの座席の指定はできますか?

A 基本的に座席は先着順となっております ご了承ください


Q 帰りのバス時間に間に合わなくなった場合どうなりますか?

A 自己負担で高原バス、ケーブルカーを乗り継いで実費で下山して頂く事になります 
  くれぐれもご注意ください
  尚当日都合により乗車しない場合は必ずバスガイドかあるぺん村ツーリストまでご連絡お願いします
  出発後となりますので返金対象外です


Q 人数変更があった場合どうすればいいですか?

A お手数ですがお電話で人数変更お願いします


Q 料金の支払いはどうすればいいのでしょうか?

A 当日立山あるぺん村の受付でお支払いお願いします
  他の場所から乗車の場合も立山あるぺん村での受付となります
  (立山あるぺん村で休憩をとりますのでその際にバスを降りて頂き受付で入金お願いします)
  但し入金は当日で構いませんがキャンセルの場合は規定どおりのキャンセル料がかかります
  のでご注意ください


Q 予約なしで当日乗車することはできますか?

A 定期便ではありませんので往復で予約のお客様が15名以上でのツアー催行となります
  ツアーが催行する日で尚且つ席が空いていれば立山あるぺん村からの乗車は可能です


Q 立山あるぺん村売店割引券と入浴券はどこでもらえますか?

A 立山あるぺん村で受付時に乗車券&入浴券&割引券をお渡しします 
  入浴される場合はタオル等ご持参ください



Q 立山あるぺん村にふれいあい動物園があるって聞いたんですが本当ですか?

A 本当です、ヤギ、羊、鶏がいます。
  お気軽にお越しください。また敷地内にコンビニもございます
     



Q 立山あるぺん村から室堂までの間にトイレ休憩はありますか?

A 約1時間半でつきますのでノンストップです(途中停車不可能です)


Q 車内に不要な荷物を置いておくことは可能ですか?

A 可能です 但しバスの乗務員さんが常にバスにいるわけではございませんので
  途中荷物を取りにこられても受け取れない場合もございます


Q 藤橋(通り道)や立山駅から乗車したいのですができますか?

A 他のお客様の迷惑になりますので規定の場所以外では停車いたしません 
  規定の乗車場所で乗車お願いします


Q 早朝や夜間に緊急連絡したい場合どうすればいいですか?

A 基本的に営業時間は9:30〜16:00(日曜、祝祭定休日の場合有)ですが
  あるぺん村ツーリスト(076−483−1551)にかけて頂き
  留守番電話サービスに繋がりますので伝言をお願いします
   (緊急連絡対応のみ、お問い合わせ等は営業時間内でしか対応できません)

   


inserted by FC2 system